福利厚生・教育制度が充実した会社!
更新日:2022/10/20
意欲さえあればステップアップできる会社です!
施工管理
正社員
株式会社三晃空調
学術研究、専門・技術サービス業
【福利厚生・教育制度が充実】
福利厚生:有給休暇1日取得につき、1万円の奨励金がもらえます!会社が有休取得を奨励!
教育制度:入社4~6年目(若手社員技術者研修)、6年目~10年目(主任研修)、入社15年程度(管理者研修)、50歳以上(ライフプラン研修)など、退職するまで充実した研修制度が続きます。
【空気と水の二刀流】
弊社は空調設備と衛生設備の両方を扱えるという大きな強みがあることから、空気と水の衛生的な環境確保が求められる医療機関からの依頼が特に多く、実績を重ねています。また、温度・湿度の厳格な管理が求められる美術館、博物館、食品工場などの案件も多く、蓄積してきた豊富な知見やノウハウに絶大な信頼を得ています。
建物の誕生からメンテナンス、リニューアルまで。病院も、学校も、テーマパークも。いつでも、どこでも、快適な空間を創り続けていきます。
この企業・求人の特徴
アイコンの説明- シェアNo.1
- 上場企業
- 外資系企業
- 業績の伸び
- BtoB企業
- 設立30年以上
- 社員100名以上
- 勤続年数10年以上
- 女性社員30%以上
- 中途入社50%以上
- 高専出身者在籍
- 転勤なし
- 語学を活かせる
- フレックス
- テレワーク
- 年収600万以上
- 残業ほとんどなし
- 完全週休2日
- 土日祝休み
- 休日120日以上
- 社宅完備
- 交通費全額支給
- 働き方改革
- 研修制度
- 有給休暇
- 社員食堂
- LGBTQに配慮
- 離職率10%未満
- 産休・育休
- 急募
- リモート面接
- U・Iターン
- 職種未経験歓迎
- 業界未経験歓迎
仕事内容
商業施設や公共施設等の空調衛生設備工事について、現場を管理・監督する仕事です。施主、設計事務所、ゼネコン、協力会社などと密接な打合せを行いながら工事を進めます。建物の着工から竣工に至るまで、決められた工期・予算内で品質を確保しつつ安全に工事を完了させることが任務です。実際に現場で作業をするのは工事作業員(職人)なので、施工管理が作業を行うことはありません。施工管理の仕事は、CADシステムでの施工図作成、工事作業員への指示、工事状況のチェック、各種資料作成などです。自分の描いた施工図通りに工事が進み、チームで創った建物が命を灯す瞬間に立ち会えるのは大きなやりがいです。
募集要項
- 対象となる方
- 施工管理経験のある方
- 勤務地
- 東京、大阪、宮城、愛知、広島、福岡など
- 給与
- 月給22.5万円~(基本給)経験年数によって変わります。
- 雇用形態
- 正社員※3ヶ月
- 勤務時間
- 8:30~17:30
12:00~13:00(休憩時間 1時間)
時間労働有 30時間程度
固定残業有(主任以上)
- 待遇・福利厚生
- ■諸手当
現場勤務(施工管理):現場勤務手当15,000円、関東地区勤務:地域手当3,000円
超過勤務手当 家族手当 通勤手当(50,000円/月迄)ほか
■昇給・賞与
賞与:年2回(7月・12月)、昇給:年1回
■保険
社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)完備
■福利厚生・各種制度
社員寮、有給休暇取得奨励金制度(有休1日取得につき1万円支給)、労働組合、従業員持株会、財形貯蓄制度、住宅融資、表彰制度、三大疾病保険、入院保険、退職金制度、確定拠出年金など
- 休日・休暇
- 完全週休2日制・年末年始・夏季休暇(5日)・祝日・年間休日(124日)・年次有給休暇(初年度10日、次年度以降11日~20日)・特別休暇・産休・育休・結婚休暇(10日)・介護休暇ほか
- 選考プロセス
- 書類審査→面接・筆記試験
- 募集人数
- 10人
- 連絡先
-
大阪府大阪市北区西天満3-13-20 ASビル4階
総務人グループ 岩永翔子、藤原晴菜
06ー6363ー1672
iwanaga@sanko-air.co.jp