眼科医薬品の製造し、人々のQOL向上に貢献!
更新日:2023/05/18
「やりたい人に任せる」風通しの良い社風で、積極的にチャレンジできる環境です!
工場設備オペレーター
正社員
千寿製薬株式会社
医薬品製造業
当社は眼科領域に特化したスペシャリティファーマとして、人々のQOL向上に寄与しています。
この度は、そんな当社の根幹を担う生産業務でご活躍いただける方を募集しております。
会社の中核として将来を担う人材への成長いただくことを期待しています。
当社では、関わる全ての人々のしあわせを追求する"Good Company"を経営理念としております。
・患者・消費者の皆様、医療従事者の皆様、取引先の皆様、社員といった当社に関わる全ての人々とバランスの取れた関係性を保ちながら発展することを目指しています。
・過重労働の防止、年休取得率の向上や、時間単位年休の導入等、働き方改革に力を入れ、長期にわたってご活躍いただける環境を整えています。
・行動理念である"If I were you"の下で、良好な関係・コミュニケーションを構築し、「あるべき姿・やるべきこと」を実現・実行できる風通しの良い職場です。
この企業・求人の特徴
アイコンの説明- シェアNo.1
- 上場企業
- 外資系企業
- 業績の伸び
- BtoB企業
- 設立30年以上
- 社員100名以上
- 勤続年数10年以上
- 女性社員30%以上
- 中途入社50%以上
- 高専出身者在籍
- 転勤なし
- 語学を活かせる
- フレックス
- テレワーク
- 年収600万以上
- 残業ほとんどなし
- 完全週休2日
- 土日祝休み
- 休日120日以上
- 社宅完備
- 交通費全額支給
- 働き方改革
- 研修制度
- 有給休暇
- 社員食堂
- LGBTQに配慮
- 離職率10%未満
- 産休・育休
- 急募
- リモート面接
- U・Iターン
- 職種未経験歓迎
- 業界未経験歓迎
仕事内容
医薬品製造の製造オペレーション及び設備オペレーター
①製造作業・操作や製造工程の標準化(品質向上)及び安定化、合理化、効率化(改善活動)
②設備の運転操作、設備への資材供給管理、定期保全(担当設備の定期清掃、給油、軽微な不具合箇所調整・修理)
③無菌製造及び無菌製造を支える管理業務(専門性は入社後に指導)
募集要項
- 対象となる方
- ※機械又は電機系学科出身の方、または、関連業務経験、業務知識をお持ちの方、大歓迎です!
また、育成環境も整えておりますので第二新卒や若手の方も大歓迎です!
下記の能力をお持ちの方、優遇します。
※入社後は、部門メンバーが手厚くサポートいたします。興味関心と意欲を重視しますので、ご興味をお持ちいただける方は是非ご応募ください!
・食品・化粧品・医薬品のGMP業務
・製造オペレーションまたは設備点検整備の経験
・製造作業・操作または設備オペレータとして一般的な機械または電気に関する基礎知識
・機械保全士(電気系、機械系)、自主保全士の資格者
・コミュニケーション能力が高く、関係者と良好な関係を構築できる方
・能動的に課題抽出し、改善・改革に取り組める方
・何事においても主体的に取り組める方
- 勤務地
-
福崎工場(兵庫県神崎郡福崎町西治767-7)
唐津工場(佐賀県唐津市石志4228-1)
- 給与
- 年収400万円~600万円
※会社・個人の業績・能力により変化いたします。
【給与形態】月給制 (月給モデル:約20万円~30万円前後)
【賞与】年2回 (賞与モデル:年間約120万円~200万円前後)
【昇給】年1回
【通勤手当】規程に基づき、全額を支給いたします。
【時間外手当】規程に基づき、実働時間(所定外労働時間分)を支給いたします。
【その他】外勤した場合は別途日当を支給
- 雇用形態
- 正社員
試用期間 3か月(勤務条件:正社員と同じ)
- 勤務時間
- 福崎工場
8:30~17:20(休憩50分)
17:00~25:00(休憩45分)
唐津工場
7:30~16:20(休憩50分)
15:40~24:30(休憩50分)
※時間外労働有 10時間程度
- 待遇・福利厚生
- 雇用・労災・健康・厚生年金保険完備
規程に基づき該当者に借上社宅を適用
退職金制度:確定給付企業年金・確定拠出企業年金(マッチング拠出制度有)
財形貯蓄・永年勤続表彰
育児・介護休業制度、育児・介護短時間勤務制度
自己啓発支援制度
ベネフィットワン加入
- 休日・休暇
- 年間休日125日(2022年度実績)
完全週休二日制(土・日・祝)
メーデー・年末年始・夏季休暇
年次有給休暇(初年度最大 12日、最大 20日/時間単位年休使用可能)
積立休暇、その他特別休暇(慶弔、出産・育児・介護等)
- 選考プロセス
- 1.書類選考
2.人事担当者とのカジュアル面談
3.1次面接(該当部門長が参加)
4.最終面接(執行役員が参加)
5.内定
※ご応募から内定まで2~3週間を想定しております。
- 募集人数
- 1人
- 連絡先
-
〒541-0048 大阪市中央区瓦町三丁目1番9号
管理本部 人財企画マネジメント部 人財開発グループ
080-6239-8361
jinji@senju.co.jp