【 土木職 】若手技術者20~30代が多数活躍中! ★正社員募集 ★第二新卒歓迎
更新日:2023/08/09
『下水道で、持続可能な社会を"あたりまえ"に』
【東京23区内勤務】土木職:下水道管路施設の維持管理・設計積算等業務
正社員
東京都下水道サービス株式会社
下水道施設の維持管理
<採用応募受付中> ※エントリー後、選考時期は改めてご連絡します。
現在、若手技術者を積極的に採用しています!
【東京の下水道事業を支えるパートナー】
当社は下水道施設・資源化施設等の維持管理をはじめ、下水道に関わる設計積算・研究・技術開発業務等を通じて東京都のインフラを支えています。
東京都の第三セクターとしての誇りとやりがいを実感してください。
【世界に誇れる現場力】
下水道における技術やノウハウを培い、技術開発に尽力しています。
そのレベルの高さは世界からも評価され、水環境改善のための国際展開を東京都下水道局と一体となり推進しています。
【人材育成と技術継承】
教育制度や先輩社員のバックアップ体制が整っており、しっかりスキルを身に着けられる環境です。
最先端の技術を身に着け、プロフェッショナルとして活躍してください。
この企業・求人の特徴
アイコンの説明- シェアNo.1
- 上場企業
- 外資系企業
- 業績の伸び
- BtoB企業
- 設立30年以上
- 社員100名以上
- 勤続年数10年以上
- 女性社員30%以上
- 中途入社50%以上
- 高専出身者在籍
- 転勤なし
- 語学を活かせる
- フレックス
- テレワーク
- 年収600万以上
- 残業ほとんどなし
- 完全週休2日
- 土日祝休み
- 休日120日以上
- 社宅完備
- 交通費全額支給
- 働き方改革
- 研修制度
- 有給休暇
- 社員食堂
- LGBTQに配慮
- 離職率10%未満
- 産休・育休
- 急募
- リモート面接
- U・Iターン
- 職種未経験歓迎
- 業界未経験歓迎
仕事内容
★下水道管路施設の維持管理業務
<具体的にお任せするお仕事>
当社が担当する、東京23区内の下水道管路施設の損傷状況や、土砂の堆積状況をテレビモニターなどを使用して定期的に確認・点検を行います。その他にも、以下の作業をお任せします。
■下水道管路施設に近接した工事による影響を防止するための工事立会い
■調査時に発見した管きょの損傷に対する補修工事等の実施
■調査情報をデータベース化した効率的な維持管理
■下水道管路施設の工事監督補助(安全管理・品質管理・工程管理など)
■台風・震災時の緊急対応
■下水道及び排水設備の施工管理・維持管理・設計・積算
■下水道に関わる技術開発・研究
募集要項
- 対象となる方
- 経験・未経験問わず募集。第二新卒歓迎
◎土木系・衛生・環境工学系学科を修了されている方歓迎
【求める人物像】
・資格取得やスキルアップに向けた意欲のある方
・外的環境の変化に合わせ、臨機応変に動くことができる方
・社内外の関係者とコミュニケーションを積極的にとれる方
- 勤務地
-
東京23区内事業所
※勤務地は東京23区内のみとなりますので、転居を伴う転勤はなく、
将来のライフプランは立てやすいです。
- 給与
- ★月給 210,000円~ (地域手当含む)、固定残業無
※上記の金額にその他学歴・実務経験を考慮の上、当社規程に基づき給与を決定します。
★賞与 4.55ヵ月(令和4年度実績)
★給与例:25歳 (経験5年) 月給23万~24万円程度(年収400万~440万程度 残業月平均15時間)
:30歳 (経験10年)月給26万~28万円程度(年収440万~500万程度 残業月平均15時間)
- 雇用形態
- 正社員
※6ヶ月間は試用期間(待遇の変更はありません)
- 勤務時間
- 8時30分~17時15分(休憩 12時00分~13時00分)
※残業は月平均20時間程度です。
※月に1回~2回 他企業工事の立会等により夜間勤務があります。
- 待遇・福利厚生
- ■交通費支給(全額支給)
■各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■資格取得支援(通信教育/勉強会等)
■借上社員寮制度あり
※35歳以下の単身者が対象
※入居時期要相談(会社での賃貸物件契約状況<空き状況>によります)
■福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」(宿泊助成等あり)
■確定拠出型年金制度
■人間ドック助成
■社内クラブ・サークル
★敷地内禁煙
- 休日・休暇
- ★年間休日平均120日★
【休日】
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
【休暇】
■夏季休暇(5日間)
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■有給休暇(毎年度4月に20日間付与)
※中途入社の場合は入社月に応じた日数を入社日にも付与
※有給休暇は、1日を単位として取得できますが、時間または半日単位でも取得できます。
■その他休暇あり
- 選考プロセス
- エントリー後詳細をメールにてご連絡いたします。
◎選考の流れ
1.書類選考
2.WEBによる筆記試験(適性試験SPI、専門試験)
3.面接2回(面接の1回目はオンライン面接)
- 募集人数
- 10人
- 連絡先
-
〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6番3号 銭瓶町ビル7階
管理部人材課採用担当
03-3241-0917
saiyou@tgs-sw.co.jp